
<特別栽培メロン研究会会員>
特別栽培メロンは、農林水産省のガイドラインに基づき、山形県が認証した農産物です。
JA鶴岡では、消費者の皆様に安心と安全を提供する対策の一環として、このメロンの生産販売を始めました。
このページでは、特別栽培メロンの紹介と、使用した化学合成資材を生産者のコメントと共にお知らせ致しております。
〈特別栽培とは・・・〉
当産地における通常の栽培基準と比較して、基肥と追肥を合わせた施肥量の化学成分由来の部分について5割以内に抑え、農薬についても殺菌剤と殺虫剤だけでなく本畑消毒や床土消毒、そして除草剤も含めたすべての農薬使用について5割以内に抑えた栽培です。
農薬・化学肥料の設定
ハウス栽培 |
節減対象農薬 (当地比5割減) |
農薬の成分によるカウントで5回以内 |
化学肥料 (当地比5割減) |
化学成分由来の窒素量で10アール当たり5kg以内 |
トンネル栽培 |
節減対象農薬 (当地比5割減) |
農薬の成分によるカウントで7回以内 |
化学肥料 (当地比5割減) |
化学成分由来の窒素量で10アール当たり6kg以内 |
特別栽培メロン(アンデス)の表示は、下のようなメロンシールと特別栽培農産物認証シールの2枚が貼ってありますのでご確認いただけます。